1
急に、ど~しても昔懐かしいナポリタンが食べたい
そんな時ってないですか? 桃ママが作るスパゲーティーってミートスパだったり、ホワイトクリームだったり・・・ でもナポリタンってつくったことが実際なんですよね。 どうやって作る? ケチャップ? あれこれ思うより一人のお昼はこれで充分ですね 笑 ![]() よくお店で売ってるインスタントってやつ 2玉とソースの粉末がはいって100円ちょっとってやつ 冷蔵庫にあった玉葱とピリ辛ソーセージだけの具だけど・・・・本当はピーマンが入れたかった 素朴っていうのか、昔たべたよな~って味の元祖ナポリタンとっても美味しいランチタイムでした パスタにご飯?って思われるかもしれないけど、やっぱりご飯の私 お茶碗によそおってる間に ちょっと焦げた感じはあるものの 口の周りピチピチ羽ながら美味しかったです。 袋詰のインスタントもすてたもんじゃないですね ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by KUROPOOMOMO
| 2009-01-16 12:22
| ママのお昼
早いもので今日は1月7日 七草粥を食べる日ですね。
お正月料理に胃袋もお疲れ? お粥さんでひとやすめ 桃ママの胃袋やすまなくてもいいよ~って言ってるんだけど・・・・ 一年の無病を願ってお昼に作りました ![]() 七草といっても・・・・今年の七草粥には7種類入ってません 本日朝から妙にお尻が重たい私 財布片手にお買い物行く用意したんだけど・・・やっぱり気が重い ということで冷蔵庫にあった大根や葉物・芋をいれて七草粥の変わりにしました。 ほんのりおだしをきかせて・・・・ 箸やすめの小皿の品 これがお粥がすすむ君なんだな~笑 ![]() 去年つけた小梅もいいあんばいにできていました。 薄塩でスッパ~ となりは、去年最後につくった 関西名物 イカナゴの釘煮 山椒ピリリとこれがまいう~ 胃休めのつもりが 3杯おかわり~~~ 七草粥の儀、滞りなく今年もご馳走さまでした 笑 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by KUROPOOMOMO
| 2009-01-07 13:44
| 行事
お正月もあっという間に終わりましたね。
そろそろお正月料理にも飽きた~ 三が日過ぎた4日のお昼にはカレーライスを作ったんだけど、お正月の筑前煮は冷蔵庫にはいったままです 笑 今日から初出勤の方も多いでしょうね。 また一年頑張りましょう 今夜のメニューは豚肩ロースの生姜焼き 我が家では豚ロースより肩ロースを食べる事が多いな 国産豚の肩ロースって甘みがあっておいしいですね。 漬け込むって人がおおいけど、あっさり食べたいので、食べる数分前に みりん・酒・醤油・たっぷりのすりしょうが・うまみ調味料・砂糖 のたれに漬け込んでさっと焼く これが我が家の生姜焼きです。 見た目、味うすそ~って思うけど、しっかり味はついてます ![]() そして、先日のカニ鍋で作っていた鶏つみれが残っていたのでお汁にしました。 桃ママの十八番、鳥のムネミンチにヤゲン軟骨(カッパ軟骨)をフードミキサーで砕いて たっぷりの酒・たまご・細かく刻んだニラと紫蘇としょうが・シラだしに少しだけ塩で作った鶏つみれ 歯ごたえがあってまいう~ おダシはカニの残った足先(ここは殆ど食べ残るところですね)と鰹で作りました 鳥のだしとカニの出しでめっちゃまいう~ 香りづけにほんのちょっとポンズをいれて頂きます ゆず皮を刻んでもいいでしょうね。 ![]() おせちにあきた頃、こんなメニューはどうですか? 今年もたいしてグルメじゃないけど、桃ちゃんママのグルメ日記宜しくお願いします(^^) ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by KUROPOOMOMO
| 2009-01-05 18:37
| 夕食
新年明けましておめでとうございます。
一晩寝たら、あっという間の2009年丑年 さて、今年はどんな素敵な出来事が待ってるんでしょうね。 たいしてグルメでもないこのグルメ日記を見ていただいて本当にありがとうございます。 今年は少しは洒落た料理でもできるようになったらいいなって思っています。 田舎料理ばかりの桃ママ たまにはなんちゃら風っていうような粋な手料理も勉強しなきゃね(^m^ )クスッ さて、今年はおせち料理は作らないぞ~って思ってたんだけど、暮れの買出しにいくとついつい材料を買い込んだ私 ほんのちょっとだけ~のつもりで紅白歌合戦を横目につくったおせちもどき ![]() 元旦朝のお歳とりにパパの酒の肴になるようなものばかりのおせち風です 九州人なら忘れちゃいけない「がめ煮」 筑前煮といった方がわかりやすいですね ![]() ちょっとだけ~と思っていてもついつい大鍋いっぱいになったがめ煮です。 あ~七草終わってもまだ冷蔵庫に残っている予感 汗 花形にくりぬいた金時人参のきれっぱは、おせちの中心の大根とタコのすだち和えにつかいました。 お雑煮もしっかり元旦に頂いた我が家 寒ぶりのお刺身の残りのアラは、ブリ大根でお煮付け お正月にはてんでばらばらな元旦の朝のお料理になりました。 そしてお正月のお菓子としてこんな和菓子もゲットしていました ![]() 昔なら三が日おせちで過ごしていたんだろうけど、やっぱり飽きますね 夜は生ズワイカニ5キロでカニ鍋~~~♪ 写真とったはずがなんと撮れてなかった ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!! 夫婦ふたりで5キロはさすがに食べれませんでした。 しばらくカニはいらね~ってぐらい堪能した元旦の夜でした。 こんな感じで去年と変らぬ桃ちゃんママのグルメ日記 今年も宜しくお願いします ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by KUROPOOMOMO
| 2009-01-01 23:12
| 行事
1 |
カテゴリ
以前の記事
2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 05月 2011年 04月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||