昨日は遅くなった新年会でした。
その新年会でサプライズの誕生会も(^^) ケーキは会場となるお店にご注文していたので気持ちだけだけど お祝いのお赤飯を作りました このお赤飯、誰が作っても絶対失敗しないの。 是非作ってみてね 材料 もち米3合 ささげ(小豆でもOK)4分の1カップぐらい ささげ(小豆)の茹で汁 360ml 砂糖 大さじ1杯 塩 小さじ半分 ①もち米は綺麗に洗って一晩、水に浸しておきます ②ささげは固ゆでしておきます この2点を前日にしておいてね。 ③水に浸しておいたもち米をザルで水切り ④ささげと茹で汁に分ける (茹で汁360mlが必要です。足りなかったら水をたしてね) さて、いよいよ赤飯作り!! まず最初に蒸し器にたっぷりの水をいれて沸騰させてくださいね。 湯気が上がりだしたら下記の作業開始 ⑤フライパンに分量の茹で汁をいれて強火で沸騰させる ![]() ⑥沸騰したら砂糖と塩を入れてよく溶かし、水切りしたもち米を入れる ![]() ⑦強火のまま 茹で汁をもち米が全部吸い込むまでしっかり混ぜる ![]() ⑧汁気がなくなったら火を止める ![]() ⑨火を止めたあと固ゆでしたささげ(小豆)をいれてまぜる ![]() ⑩ぬれ付近を敷いて⑨を平らに入れ、全体を布巾で包み込む (注意;中央に穴をあけておいてね) ![]() ⑪強火で15分 蒸らして出来上がり 布巾ごとバットに取り出して冷ます ![]() 桃ママは小豆の赤飯よりささげの赤飯が大好きです。 小豆よりめっちゃおいしい~~~~ 市販で水煮したお赤飯用の小豆缶も売ってますが それを使っても美味しくできます。 文章で書くとややこしそうだけど、作ってみると簡単です 是非 作ってみてくださいね(^^) 炊飯器で炊くより めっちゃ美味しくできますよ。 固めのお赤飯が好みなら 茹で汁を減らすと歯ごたえのあるお赤飯になります ![]() お誕生日おめでとう~~♪ ちなみに南天の葉っぱがなかったのでお多福南天の葉っぱ 笑 ■
[PR]
▲
by KUROPOOMOMO
| 2013-02-03 00:15
| 主食のご飯
桃ママとにかくご飯党
特に白いご飯は 漬物だけでも美味しいですね。 でも・・・・週一に炊くのがこれ ![]() 五穀米 特に甘みが増してもっちり~~ 五穀米でカレーライスってのも美味しいんだな(^^) そろそろ終わりに近い竹の子 ![]() 色を見てもわかるようにほぼ竹に近い でも竹の子大好きな母は食べ収めといいながら毎日食べている そして胃もたれした~といっては消化剤を飲んでる そこまでして食べる? 笑 竹の子はいりこダシで炊くのが我が家の好み 筑前煮や竹の子 最近田舎料理オンパレードの我が家の食卓です あ、そうそう、昨日、牛のひき肉ミンチと玉ねぎ・千切りジャガイモのオムレツだったけど 溶き玉子の塩味として調子こいて塩麹を使ってみたら大失敗 たぶん玉子のたんぱく質と反応したのか なかなか焼けずに液体がどろ~~~ オムレツの玉子には塩麹はNGみたいです あしからず(^^) ■
[PR]
▲
by KUROPOOMOMO
| 2012-06-23 22:33
| 主食のご飯
毎日暑い日が続いていますね
我が家はガスコンロ こんな時、IHにしてたらよかったな~って後悔しています。 夕食作ってる台所は灼熱地獄 段々、簡単で手抜き料理になってます (笑) ところで、みなさんお赤飯ってどうやって作ってますか? 桃ママは、以前までは白米ともち米を3:2ぐらいの比率で 小豆を軽く茹でてから炊飯器で炊いてました でもその時々で出来上がりが軟かったり硬かったり微妙だったんです。 そこで誰でも絶対!絶対 失敗しないお赤飯の作りかたをご紹介します。 白米は使わず全部もち米です 材料 もち米3合 小豆 1合弱(適当) 塩5cc 砂糖10cc弱 ①もち米は洗って水に1時間浸して その後30分ほど水切りをしておく ②小豆を適量の水で茹でておき 茹で上がった小豆と 湯で汁を分ける(湯で汁200cc必要) ![]() ③蒸し器に火を入れておく ④フライパンに湯で汁200ccをグラグラと沸騰させてそこに砂糖と塩をいれる ![]() 強火のまま、水切りをしたもち米をいれて湯で汁を全部吸い込ませる 強火というのがポイントです ![]() ⑤もち米が綺麗にゆで汁を吸い込んだら火をとめて 茹で小豆をいれる ![]() ⑥上記③で用意していた蒸し器に 布巾を濡らして⑤を広げていれる その時、2箇所ほど穴を開けておく ![]() 布巾を綺麗に被せて蒸し器の蓋をして 強火で20分強 ⑦火を止めたら5分ほど蒸らして完成 布巾ごと取り出してバットへ ![]() 小豆の加減で色の濃淡はありますが 誰が作っても絶対失敗しない赤飯の作りかたです 途中混ぜたりしなくていいのも簡単でいいですよ。 ![]() 何故か暑い今日、急に食べたくなって作った赤飯でした(^^) ■
[PR]
▲
by kuropoomomo
| 2010-08-16 15:32
| 主食のご飯
このところの猛暑でなかなか食欲も出てこないっていいたいところだけど
桃ママってどうして食欲おちないんだろう(´A`。) 昨日、ブログ友達のマリさんから愛犬の桃の4歳の誕生日プレゼントが送ってきました。 そこに一緒に送られてきたのがこの「きゃらぶき」 ![]() 白いご飯に乗せるといくらでも食べれちゃうの ![]() おかずなしで一膳ペロリ 夏だっていうのに痩せないはずですね。これはマリさんの陰謀かも(^m^ )クスッ 美味しく頂きました ご馳走さま~~~ ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by KUROPOOMOMO
| 2008-08-07 23:15
| 主食のご飯
▲
by KUROPOOMOMO
| 2008-05-30 00:22
| 主食のご飯
土曜、パパが神戸祭りに行こうって誘ってくれたけど、本命のパレードは18日の明日
予定変更して今日はのんびり休刊日! 一日だら~っとしてた桃ママ一家でした。 寝ててもおなか空くってど~して~~~!! お昼は簡単メニューの親子丼でした。近くに出前するところもないので自作! あ~こんな時ラーメンとかうどんとか出前してくれるお店あったらいいな~ たまには人が作ったの食べたいよ~ばぁ~ばは全く作らんし、もし作ったとしてもマズイ! 桃ママに休みってないのかしらハァ━(-д-;)━ァ... ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by KUROPOOMOMO
| 2008-05-17 19:34
| 主食のご飯
▲
by KUROPOOMOMO
| 2008-04-24 15:59
| 主食のご飯
お友達から頂いたさざえを2個残していたので
冷凍保存していたうにとあわせて炊き込みご飯をつくりした。 ![]() という事で今日のパパのお弁当も一緒です ![]() 磯の香りがぷ~んとしてとても美味しい炊き込みです。 パパ、会社でチンして食べてね ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by KUROPOOMOMO
| 2008-04-08 08:52
| 主食のご飯
昨日、桃のお散歩友達の小太郎ママさんから広島の旅行のお土産を頂きました
またして、桃ママにとって問題のご飯がすすむくん! 早速夕飯に頂きました。やっぱりご飯がすすむ君だわ~~~~笑 小太郎ママさん、ありがとうございます ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by KUROPOOMOMO
| 2008-03-19 01:04
| 主食のご飯
食べたいな~と思ってかしわ飯(鳥めし)をつくりました。
北九州小倉の名物かしわ飯・・・かしわ飯の上に甘辛くたいたとりそぼろがのってますが 桃ママのかしわ飯はそのまんま ![]() 白米4合に対しての分量は下記の通りです 鳥むね1枚・牛蒡0.5本のささがき・人参小1本細きり・竹の子半分・うすあげ1枚 塩・砂糖・旨調味料・白だし・昆布1枚・色づけに醤油 すまし汁を作ろうかと思っていたけど、この前頂いていた豆乳を使って豆乳汁を作りました ![]() 豚・牛蒡をよく炒めて人参・白菜を加えて再び炒める そこに豆乳をいれて水で少しうるめる(この豆乳はゆばができるくらい濃い豆乳でしたから) 和風だしと塩・少量の醤油で味を調える。 出来がる直前に春菊をいれて完成! とっても豆腐の味がする美味しい豆乳だからこそできる豆乳汁ですね。 豚もまろやかで野菜の甘みがあってとてもおいしいお碗になりました 愛犬の桃にも薄めて飲ませれたとっても良質な豆乳ですね ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by KUROPOOMOMO
| 2008-03-11 19:47
| 主食のご飯
|
カテゴリ
以前の記事
2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 05月 2011年 04月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||